2017.09.23
省エネな住宅
Author: れももん
ฅ^._.^ฅれももん✎২
☞夫の方です
.
.
タイトルを新たにして頑張って
更新したいと思います。
タイトルの変更は
桐山さんの省エネセミナーを
受講したからです 笑
桐山さんの省エネセミナーの中でも
話されていたアウターシェードについて
話したいと思います。
アウターシェードとは夏の太陽の熱を防ぐもの
簡単に言えば外側に付けるカーテン
と言えば分かりやすいと思います。
なぜ外側から太陽の熱を防ぐ必要があるのか?
夏の太陽の熱が家に入ってくると
冷房の効き非常に悪くなり
電気も余分に使うことになります。
それでは家の中のカーテンで十分
と思われる方もいると思います。
確かに約4割ほどは
太陽の熱を防ぐことにはなりますが、
家の中には熱が
入ってしまい室内温度を上昇させる
原因となっています。
家の外側で熱を防ぐことが非常に重要です。
そこでアウターシェードです。
外側から防ぐことで約7割ほど
熱を防ぐことができます。
外側と内側というだけで
約3割も変わってきます。
アウターシェードと言っていますが
外側から日陰を作ってあげれればいいので
簾などで代用は出来るので
是非来年に試して下さい。
次回はハニカムシェードについて
話したいと思います。

いいね!
1名の方が「いいね」と言っています
関連記事
-

2021.02.13
たいちゃん
☆DIYシリーズ3☆
最近家に関係ないものばかりですみません🙏🏾キャンプテーブルをカスタムしてみました❗️ウォー…
-

2021.02.13
たいちゃん
インテリア
☆DIYシリーズ2☆
レザークラフトに挑戦してみました❗️僕の理想とする物がないなら作るかって感じです😂僕のお気…
-

2021.02.13
たいちゃん
インテリア
☆DIYシリーズ☆
まずはビンテージBOXの蓋を作りました!キャンプ用です🔥ウッドフェンスの余りが役に立ちまし…
-

2021.02.13
たいちゃん
家づくり日記
インテリア
☆ハウスナンバー取り付け☆
ようやくハウスナンバー取り付けました✨アメリ感増して最高です🇺🇸外壁に穴を開けるのが怖くて…
LATEST ARTICLES
同じユーザーの最近の記事
関連記事
-

2021.02.13
たいちゃん
☆DIYシリーズ3☆
最近家に関係ないものばかりですみません🙏🏾キャンプテーブルをカスタムしてみました❗️ウォー…
-

2021.02.13
たいちゃん
インテリア
☆DIYシリーズ2☆
レザークラフトに挑戦してみました❗️僕の理想とする物がないなら作るかって感じです😂僕のお気…
-

2021.02.13
たいちゃん
インテリア
☆DIYシリーズ☆
まずはビンテージBOXの蓋を作りました!キャンプ用です🔥ウッドフェンスの余りが役に立ちまし…
-

2021.02.13
たいちゃん
家づくり日記
インテリア
☆ハウスナンバー取り付け☆
ようやくハウスナンバー取り付けました✨アメリ感増して最高です🇺🇸外壁に穴を開けるのが怖くて…
search
絞り込み検索
+ 絞り込み検索
× 閉じる