【OOSHITA’s BLOG】

先月、◯UUMOの取材と撮影がありました。

カメラマンさんと編集者さん、森田さんたち森住建スタッフさんと「仮想・OOSHITA」のご一家、そして私たちの家族まで同席。
かなりわちゃわちゃした中での撮影になり、カメラマンさんには申し訳なかったような…。

いや、カメラマンさん以上に申し訳なかったのは、イニシャルが同じというだけでOOSHITA役にさせられた、森住建の某社員さんご一家ですね。
私たち夫婦が顔出しをお断りしたせいで、社員さんが代役をやることになり、
しかも男女の社員さんが仮想夫婦をやるのかと思いきや、本当の奥様とお子様が登場。

奥様は笑顔を絶やさない素敵な方で、お子様はパパのDNAがじんわり出てましたね(笑)
Oさんご一家、お忙しい中わざわざ来ていただいて、本当にすみませんでした!

20160622223326.jpg

その撮影中、私と嫁は編集者さんに呼ばれて、インタビューを受けました。

10分くらいの取材で、

「いちばんこだわったポイントは何?」
「お気に入りのスペースはどこ?」
「森住建さんの何が良かった?」
「何が決め手だった?」

などなど、色々と聞かれました。

ブログのおかげで頭はけっこう整理されていますし記憶も残っていて、だいたいの質問には割とスッと答えられます。
でも意外と答えに窮したのは、
「新しい家で何がしたい?」
という質問。

う〜ん、何がしたいんだろう?

これまで案外、新しい家のどの部屋で何をするかという具体的な絵を描いてこなかったことに気づきました。
今のところお気に入りのスペースはLDKと中庭なので、中庭のウッドデッキで子供をプールに入れたりしたいなぁと、漠然と想像したりはするのですが…

むしろ施主の私よりも、私の同僚のほうが

「OOSHITAさんの家のいちばん目立つ柱に、毎年私の身長を刻みに行きます!」

「LDK内で、なるべく早く焼き肉がしたいです!」

といった具体的なプランを立てているようです。 笑
全力で阻止しなければなりませんね。
勝手に肉を焼かれないように、防犯カメラをいっぱい付けとこう。

20160624144644.jpg

その撮影からちょうど1か月。

ついに、というか早くも?
我が家が掲載された◯UUMO夏秋号が発行されました!

実は今日コンビニでそれらしい本を見つけたんですが、買わなくてもサービスで送っていただけるということでしたから、あえて手に取らず。
楽しみに待つことにします。

というわけでまだ見てはいないのですが、原稿段階でチェックはさせていただけたので、どの写真が使われてどんなレイアウトになるのかはだいたい知っています。

ゲラ刷りを見せていただいて、嫁とともに
「さすがプロ、上手に作るよね〜」
とひとしきり感心。
限られたスペース、限られた文字数の中で、さすがにきれいにまとめておられます。

20160622223439.jpg

でもその一方で、

「ウチにはまだまだ見所があるぞ!」

みたいな、妙な自信というか顕示欲も頭をもたげてきます。
やはり誌上スペースには限りがあって、使われる写真の数は限られていますし、せっかくのカッコいい(と私は思う)写真も全部を大きく載せることはできませんから、

「この写真、もっと大きく見せたいのに!」

「あのアングルの写真も載せたほうが、お客さんにアピールできるんじゃない?」

みたいな気持ちになってしまうんです。
施主バカですね。

20160623085714.jpg

SUUMOの雑誌は家づくりを考えている人の多くが見る、影響力の大きなものだと思います。
発行を受けて見学希望者も増えそう。

我が家がモデルハウスになる期間も、気がつけば残り2か月です。
私たちが住み始めたらもうお客さんは入れられませんから、この残り2か月間で存分に使っていただきたいと思います。
近くに住んでいてご興味のある方は、ぜひ森住建さんに連絡を取り、実物を見に来て下さいね。