こんばんはsunnyです

本日は子育てから
今、息子が愛嬌振り撒き大セール中です。
とりあえず、誰かがかまってくれるなら笑います。
人見知りが始まる前のほんの少しの間だけですが、
親バカですけど、凄い癒されます。
この可愛さにまた会いたくて子供を生みたいと言うママも多いようです。

では、前回の続きです。
理想のキッチンは【ショールーム④】でも書きました。

改めてキッチンでどうしても譲れなかったものの1つは
【ガスコンロ前の壁をガラスパーテーションにする】
と言うもの。

ガラスパーテーションは賛否別れますが
子供たちを見れるように、ちょっとでも死角を無くしたいのと、壁の圧迫感がどうしても嫌でした。

もちろん、デメリットもあります。
どんなに掃除しても油膜がキレイに落ちない。。。と言う口コミ。

これもまた凄く悩みました。
何故なら、今マンションではカウンターキッチンと言えコンロ前は壁で、もちろん死角もあります。
でも、これで今までは安全に過ごせてきたという経験。
しかし、一人と二人では危険度が違うので死角はベビーモニターを付けることも前提にしました。
実際に今も使ってます。(とっても便利ですよ!)

それから、どのメーカーもでしたが、
理想とするキッチンの形にするとガラスパーテーションがない!
唯一あったのがLIXILで、トクラスにもなかったのです。

でも、そこはコーディネイター・菊岡さんが突っ込んで聞いてくれたおかげで、トクラスでも付けることができると判明。
但し、できるけどレンジフード(換気扇)にビスで穴を開けるため、そこの保証ができなくてもいいのならと言うものでした。

……すると
「レンジフードの保証なんて長くて三年か五年でしょ?壊れる頃には保証なんて切れてるよ」
と夫、変なところで説得力を発揮してくれました。

最終的にはお掃除のことで一番悩んだのですが、子供達が大きくなったら、ガラスパーテーションに熱でも大丈夫そうなウォールシールみたいなの貼って汚れを隠したり、気分でデコレーションでもしよう!と落ち着きました。

次に【キッチンの反対側を引き戸式の収納にしたい】
というもの。
イメージはハウステックのカナリエと言うキッチン
http://www.housetec.co.jp/company/news/2016/03/kanarie.html

sunny家はカウンターでちょこちょこ食事などはしないと思ったので、はじめからここはガッツリ収納にしようと思ってました。

しかし、トクラスには開き戸しかなかったので、森住建で造作してもらうこで解決しました。
しかも、3枚引き戸式♪引き戸にこだわったのは、開き戸にするとどうしてもその分スペースを確保しなければいけないのが嫌で…。
このタイプはどのメーカーにもなかったので、本当に大満足なキッチンになりました。

上記2つの希望は工務店を選んでなかったら諦めていただろうなと実感した部分です♪

ガラスパーテーションについては無理なお願いをするので、何かあったら自己責任な部分はありますが、森住建の大工さん達を信じてます~。

最後に調味料置き場
今時はコンロ下の引き出しに調味料用の引き出しがあるみたいで、私はこの使い方が疑問でした。
毎回引き出しから出すの?
絶対作業台に出しっぱなしになる…
と思って、
実際に、他社さんが行っている住んで三年経ったお家見学と言うものに行ったときに、ちょうどそういうキッチンのお宅だったので、この疑問をそこの奥さまにぶつけてみました。
そしたら、毎回料理するときに出してしまってます。面倒とは思ったことないですよ?
と……。

尊敬しますわ。私には無理(笑)
と言うことで今のマンションの感じと似た動線になるように、カウンター収納を作るのと一緒にお願いしました。
これはトクラスではレールを使ってちょっとしたものを置くと言うものがあるのですが…

ハイバックレールとかハイバックカウンター
https://www.toclas.co.jp/news/20150819/

この感じだと誇りが積るなとか
オプションのものがいちいち高いなど
あと、このタイプにするとガラスパーテーションがNGになってしまうこともあって、
造作してもうことでこちらも解決しました。

文章にするとあっさりな感じですが
何回もやっぱりこっちにした方がいいかな?
前の感じの方が良かったかな?と
相当悩みました。

トクラスもマンションから近いのもあって何回も行きましたし、ひょんなことから大角さんもトクラスに一緒に来てもらったこともありました。

そして、最近になりもう1回キッチンの色を見直したいですと…ひょっとしたらもう1回トクラスに行くかもしれないです(苦笑)

こうしてsunny家のキッチンはできました。
ショールーム編は以上です~
長々とお付き合いありがとうございます

次回は…あ、コンロの事忘れてましたね
コンロ編にします~

ではおやすみなさい