【OOSHITA’s BLOG】

こんばんは。

まずはSummerさん、わざわざ見学に来ていただいてありがとうございました!
詳細なレポートもしていただき、家主として嬉しい限りです。
きっと森住建さんとしても喜んでおられると思います。
森住建のFacebookからも、Summerさんの記事に直接リンクされていましたね ^_^

もちろん私も当事者として、他の方の目にはどう映ってるんだろう?と興味津々で読ませていただきました。
ビルトインからの家族用玄関や和室、中庭などなど、自分でも気に入っている部分を褒めていただいてニヤけてしまいました 笑
三重出身のドンピシャなご友人にも、必要ならばまたおいでいただくようお伝えください。

ちなみに、私たちには家のデザインセンスはありません。
ほとんどは桐山さんやインテリアコーディネーターの田中さんからの提案に乗っかっただけなんです。
私たちはあれこれ思いつくままに要求して、あとは桐山さんたちに任せ、空き時間を利用して森田さんをいじっていただけです 笑

階段下のメッセージボードも、森住建側からの提案でした。
これについてはすでに活用事例がありましたので、そのうちそれを記事にしようかなと考えています。
ゆる〜い記事になりそうですけど 笑

ランドリースペースの件も確認しました。
正直私は全然気づいてませんでしたが、会社側が迅速に対処してくださるとのことです。
細かいところまで見ていただき、ありがとうございました!

そうそう、前回の記事で書いた宮本武蔵×和室の絵ですが、Summerさんの記事でも少し触れていただいたとおり、モデルハウスに飾っていただけることになりました。
和室には飾る場所が無いので、別の場所に置かせてもらっています。

20160417235325.jpg

一緒に写っているのは、私のせいでチャラいイメージが定着してしまったかわいそうな営業マン、森田さん。
本当はチャラくないだけに、余計に気の毒です。
イメージを変えるためにはもう、角刈りにするしかないと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

ところで、

来週末は「おうちLABO」2周年MEGA祭り!

昨夏のお祭りには仕事で行けなかったので、今年はぜひ参加させていただこうと思っています。
500円でヘッドマッサージ受けたいし。
スクリーンアウトして餅を獲りたいし。

このブログを読んでいただいている方は、MEGA祭り会場で森田さんを見かけたらぜひ

「まだ角刈りじゃないんですね」

と声をかけてみて下さい。
その数を森田さんがカウントして、一体何人くらいがこのブログを読んでくださっているかを私に教えてくれるという、いわば超アナログ式アクセス解析。

もし数人でも本当に声をかけてくれたなら、ブログ更新の励みになるというものです。
声をかけてくれた人には、森田さんのポケットからうまい棒。

そんな地味な裏ルールも楽しいと思うけどなぁ。

とりとめもなく、好き勝手に書きました。すいません。
次回からはまた、家づくりの経緯に戻らせていただきます。