こんばんわ。summerです。
本日は最強寒波到来の記念すべき日に地鎮祭を執り行って頂き、無事に終える事が出来ました。
元々は雪が降る予報でしたが、晴れました。
神様が祝福して下さったのだと思います。
しかしなかなかの強風で非常に寒い中での神事でした。
これも神様がお喜びになった為の事だと思います。
それにしても本当に風が強かったです。立っている時に突風が吹き高田さんが二、三歩下がってしまうほど。
冷たい風で肌も痛く、娘も堪えきれずギャン泣きでした。
しかし、神主さんは強かったです。
もっと強い風の中で地鎮祭をしたこともあるとの事で設置した祭壇が吹き飛ばされた事もあるらしく『これくらいならまだ大丈夫ですよ』と頼もしかったです。強風にも堪える事なく祝詞をあげられていました。
さらには明日の雪の中でも地鎮祭があるみたいです。
この、神主さん。表情も物腰もとても柔らかく優しいお方でした。改めてありがとうございます。
地鎮祭が終わってからは森住建さんへ。
今日は図面承認も行いました。
これまでに決めた間取りと仕様を細部まで確認です。一度は決めたもののどうするか迷っていた箇所がいくつかあり、図面承認の日なのにもかかわらずワガママを言って鷲見さんには苦労をさせてしまいました。
前半変更したい所を伝え、一度休憩。その間に図面を直してもらい夕方再度確認して承認という形になりました。
夕方、後半の打ち合わせ。時間を一応決めて訪問しましたが、急な図面訂正の為鷲見さんを忙しくさせてしまいました。
時間的に厳しい状況にしてしまったので少し待ち時間がありました。そこですかさず高田さんが鷲見さんのフォローに。
この時間に久しぶりに高田さんとゆっくり話をする事ができました。
建築の委託契約後、打ち合わせが続き落ち着いて話す時間も少なかったのですが今日は存分に高田さん節を味わえました。
そんな話の中で高田さんのカッコいい一面が見られました。
『ミスがあるといけないから本人には焦らずにしっかりと図面を作るように言ってます』との事でしたが、事務所の方では『俺が時間を作るから、その間に鷲見はいい仕事をしなさい。』と言ったのだと勝手に妄想しました。
高田さんカッコいいです。
森住建さんはチームワークがしっかりと取れている会社なので今回の様な場合でも不満を感じる事が無く、森住建さんにして良かったなと感じました。
もちろんその後は鷲見さんが頑張って良い仕事をして下さったので気持ちよく図面承認をする事が出来ました。
鷲見さんありがとうございました!
図面承認が終わったので今後は工事が始まります。基礎工事、上棟、造り込み、仕上げ、完成、検査、引き渡し。引き渡し予定は7月です。
今朝の地鎮祭の時に現場監督の信田さんと顔合わせも終えてます。
高田さん、日比野さん、鷲見さんと来てこれからは信田さんにバトンタッチ!
営業→設計→現場。
決して、決してプレッシャーを掛けるつもりはありませんが!
掛ける、、、
掛けるつもりはありませんが、、、
信田さんのいい仕事に期待をしています。
今日の様にワガママを言う事もあると思いますがよろしくお願いしますね!w
ワガママの度合いはタカちゃん、ユリちゃん、なっちゃんの御三方に事前に確認しておいてくださいw
という事でマイホームに向かってステップアップし明日の仕事も頑張ろうとモチベーションが高くなってきましたので、寝ます。
おやすみなさい。