【OOSHITA’s BLOG】
そもそも「限定ALIVIO」ってどんな家なの?
ってことをあんまり紹介していないことに気づきました。
これじゃ、イメージ掴めませんよね。
なので今さらながら、「限定ALIVIO」とは何ぞや?ということについて簡単にご説明しておきます。
まず、ALIVIOとは?
これは森住建さんの新商品で、同社の標準商品「暖森(ぬくもり)の家」のグレードアップ版だと思えば良いと思います。
具体的には、
○ LDKと洗面脱衣室にヒートポンプ式の床暖房
○ 断熱性能の高い玄関ドア(LIXIL GRANDEL)、高性能ハイブリッドサッシ+アルゴンガスの窓(サーモスX)
○ 全館空調システム(マーベックス)
○ 全館LED照明
○ GRAFTEKTのキッチン
などなどが標準で付き、住宅としての性能も
○ 耐震等級3(最高等級)
○ 断熱性能を表す参考UA値=0.59
(※ 値が小さいほど良い。岐阜県が属する地域の平成25年省エネ基準はUA値0.87)
と高性能。
もっとも、昔書いたX社のような、ひたすら性能を追求した商品ではありません。
かといって住み心地度外視でデザインだけを追い求めた家とも違います。
性能と美しさを、なるべく高いレベルで兼ね備えた家を作りたい。
そんな森住建さんの(ていうかたぶん桐山さんの)思いを形にした商品だと言えそうです。
では、「限定ALIVIO」とは?
これは新商品ALIVIOのモデルケースとして、特別価格で提供されていた2棟のこと。
商品名としてのALIVIOと区別するために、私が勝手に「限定ALIVIO」と呼んでいます。
建ててから3ヶ月以上モデルハウスとして使用すること、間取りの基本形はすでに決まっている(つまり完全注文住宅とは言えない)ことなどの制約がありますが、その分、まさに特別価格でALIVIOを建てられるのが魅力。
我が家のターゲットは、この限定ALIVIOです。
細かい仕様はまたそのうち、書く…かもしれません。余裕があれば。
真面目に知りたい方は、森住建さんに直接お尋ね下さい。
さて、次に見た目や間取りですが、
長くなりそうなので別記事とします!
・・・・・・・・・・・・・・・・
週末に開かれた我が家の完成見学会は、どうやら盛況だった模様。ホッとしました。
私もチラリと様子を見にお邪魔したところ、森田さんを含めた営業マンズは全員来客応対中という満員っぷり。
そんな状況だったのでいつものように森田さんをイジることができず残念でしたが、それだけたくさんの方に見に来ていただいたことを嬉しく思います。
少しでも参考になったのなら、もっと嬉しいです。
そうそう、今回は森田さんたちと絡めなかった分、受付にいた新人2人組が本当に爽やかに応対してくださったのが印象的でした。
顔基準で採用してるんじゃないかという疑惑が生じるくらい美男美女の新人コンビ。
きっとまだ分からないことばかりなのでしょうが、それでも積極的に一生懸命お客さんに対応しようとする姿に心洗われる気分でした。
って、上からっぽくてスミマセン。
でもやはり勢いのある会社、元気のいい人材が集まりますね。
我が社にも欲しいくらいです。
今後も明るく頑張って下さい!