【OOSHITA’s BLOG】

リアルタイムの記事です。

GRAFTEKTの家具を検討されるご家庭が増えてきたようですね!

名古屋のkitchenhouseショールームにGRAFTEKT商品が展示されるようになったとのことで、私も行きたいとずっと思っていながら、行けばGRAFTEKT以外の超豪華なキッチンに目を奪われてしまいそうな気がして、結局行かずじまい。

でもやっぱり、一度は行ってみたいというのが本心かなぁ。

自分の家にどんなキッチンを入れるのかとか、どんなドアにするかとか、本当に迷います。
でもその迷ってる時が、最高に楽しかったです。

ウチの場合は、「家づくり」という贅沢な遊びが間もなく終わってしまう段階。

そうは言っても嬉しさが勝るだろうと思っていましたが、今は寂しさと半々くらいです。
新しい趣味を見つけなきゃいけませんね。

20160329210322.jpg

さて、

最近は打ち合わせについての記事が続いたので、ここらでちょっと脱線して、ウチの家具をご紹介します。

先日公開したウチのLDK完成予想図にも登場したこのソファとセンターテーブル。

20160329210402.jpg

これらは岐阜市にある人気インテリアショップ「LOVE FAMILY」さんで買ったものです。

ほどよく雑然として落ち着く店内には、家具だけでなく、小さな雑貨もたくさん取り揃えられています。
最初の頃の記事で書いた私の名刺入れも、実はこの店で嫁が見つけて買ってくれたもの。

20160329210436.jpg

実は我が家のソファやセンターテーブルは、我が家のハイセンス設計士・桐山さんがLOVE FAMILYまで出向いて見つけてきてくれた物なんです。
打ち合わせの中で
「こんなの見つけてきたので、よかったら見に行ってみて下さい」
と言われ、すぐに嫁と一緒に見に行って、

20160329210500.jpg

この黒いレザーと木のフレームにあっさり一目惚れ!
特に、後ろ姿にも手抜きがないところに惹かれました。
ワイルドなのにエレガント。

20160329210526.jpg

それに、こういうソファって見た目重視で座り心地は悪いんだろ?と思ってたんですが、座ってみてびっくり。
そりゃもう、贅沢なフカフカっぷりでした。

採用決定!

そして、ソファとの相性ぴったりのこのテーブル。

20160329210601.jpg

色味も大きさもちょうどよく、サイドの格子もオシャレだと思います。

そして、一見わかりませんが、格子の部分を軽く押し込むと、

20160329210625.jpg

引き出しが出てくる!
リビングでよく使う物だとか、細々とした物をテーブルにしまっておけるのは良いですよね。

ちなみに反対側も引き出しになっていて、こちらは中が仕切ってあります。

このサイドテーブル、実はすでに生産が中止されてしまった品でした。
それを桐山さんが気に入ってLOVE FAMILYさんに取り置きをお願いし、それを私たちも気に入って…

そしてそれから7カ月も経った昨日、無事に我が家にやってきたのです!

20160329210706.jpg

20160329210746.jpg

20160329210836.jpg

どうでしょう?
なかなかのオシャレっぷりじゃありませんか!?

施主の欲目かもしれませんが、造作のテレビボードやエコカラットの色ともよく合っていると思います。
ヒジョーに満足!

あとはダイニングテーブルを入れて、

完成見学会に備えます。