こんばんはsunnyです
夏風邪を引きまして先週ダウンしてました。
幸いにも子供達や夫にはうつらなかったのでホッとしてます

夏休みになりましたね。
子供の時は夏休みが嬉しかったのをよく覚えてます♪お祭りもあるし、プールもあるし、何よりも年に1度だけ家族で海に遊びに行けることが楽しみだったような気がします。
自分の子供達はどんな夏休みを過ごすのでしょうか、今から楽しみです。

さて、キッチンの続きです。

TOTO

は森住建の標準に入っているのですが、
理想のキッチンは標準仕様からは完全に外れてしまって…しかし、とっても魅力的でした!
トイレでも書きましたが、水栓はやっぱり強いTOTOさん。
水ホウキ水栓
こちらは普通のシャワーと何が違うかと言うと、1列に並んだシャワーなので、広い範囲で水を当てることができるので、大きな鍋やシンクを手早く洗い流せると言うもの。切り換えも楽でちゃんとホースも伸びます。が、浄水器は別になりますし、今のところTOTOでも1部のキッチンにしか付けられないみたいです。
排水口がシンクの角にある…排水口って中央奥にあるイメージだったのですが、シンク角にあることによって鉄板を洗ったりするときも邪魔にならずにすむと言う説明でした。
sunny家は夫が広島県民なので、お好み焼きは結構やり、鉄板がかなり活躍するので、この排水口はちょっといいなと思ってました。

その他の装備は他社さんと名前が違うけど似たようなものをつけてもらいました。
そしたら…とっても高価でした。

最後はトクラス
…ですが、病み上がりのためここまでです
ごめんなさい、おやすみなさい~