こんばんはsunnyです
早いもので上棟式から2ヶ月

HARUKITIさんも 【殿】の気分を味わって下さったみたいで(笑)共感して頂けて嬉しいです♪

そうそう昨日OOSHITAさんの奥様にお会いすると言う嬉しい偶然が♪
わざわざ声をかけて下さったのに、人違いをすると言うとんだ無礼を……すいません。

会ったことあるなぁと思いながらの勘違い
言い訳するなら、実は前に行っていた娘の英語リトミック教室のママさんのお一人と雰囲気が凄く似てるんです。sunnyにはない大人の品がある雰囲気。
私もあんな大人の女性になりたい。。。

と言うか奥様会とかしたら楽しそうなんですけどね(笑)

今日は家造りからは脱線です
息子が8ヶ月、娘が2歳7ヶ月になりました。
息子がもうすぐハイハイをしそうなので
真剣におもちゃをどうするのか悩んでいます。

不思議なもので、私があげるおもちゃより
姉が使っているおもちゃが欲しいみたいです。
しかし、娘が使うものは誤飲の危険性が大!
かと言って、片付けてもやたら記憶力の良い娘は
「あのおもちゃはどこにしまっちゃった?」とずっと聞いてくる。

遊びたい盛りの娘と何でも口に入れちゃう息子
その子供達の安全を確保するのが親の役目

対策① 息子歩行器作戦
これなら細かいオモチャは手が届かない?
娘が貸してあげる~♪とかがなければ成り立つ?

対策② 娘、ゲージの中で遊ばせる作戦
これならオモチャが広がり過ぎるのも防げる?
ゲージじゃなくても、テントの中でもいいかも
ゲージだと隙間から手を伸ばして取りそう。

対策③ 娘、二階で遊ばせる作戦
これは微妙。ベビーモニターを置くの前提だけど
別々に過ごすのはどうなのかしら?
と言うか3歳にもならない娘を1人で部屋で遊ばせるとかないか…(苦笑)

対策④ 誤飲の可能性があるものはやっぱり撤去作戦

主人に相談すると①に軍配が…
私は①と②のコンビが最強の様な気がします…
年子の遊び対策が一番大変なんじゃないかと思うこの頃です。毎日現場に足を運んではイメージして悩む悩む。。。これ2歳差いえ3歳差があると上の子を説得するのも容易なのにとため息をついてしまいます。

その他には引き渡しから引っ越しの間にウレタンマットを敷き詰めようかな~

ダイニングテーブルとテレビローボードは買い直すので、せめてテーブルは角が丸いものにしよう

などなど……

引っ越しよりも大変なんじゃないかと…
何か良い対策あれば誰かアドバイス下さい~

それでは本日はこのへんで
おやすみなさい