イベント
EVENT
カルチャー教室 池田店
梅を使って腸活講座 【池田店】

8/5(火)
10:30~12:00
㈱森住建 おうちLABO 池田店
梅干しは私たち日本人にとってとても身近な食べ物ですが、その昔から梅干しの持つ効能は知られていました。
最近では梅干しには殺菌効果だけではなく、生活習慣病やガンを予防する効果まであることがわかってきました。
梅干しの効能には以下のような健康効果があります。
●消化促進と腸内環境の改善。…梅干しを食べること(ポリフェノール)で腸内を弱酸性に近づけ善玉菌を活性化させ、腸内運動を促す環境を整えることができる。
●疲労回復…乳酸が疲労の原因となりますが、梅干しに含まれるクエン酸がこの乳酸の生成を抑制して、軽減してくれます。。
●免疫力の向上。…体力が落ちて免疫力が低下しているときには細菌の影響を受けやすいので積極的に梅干しを食べ、クエン酸をとりましょう。
●血圧の安定やストレス軽減。…梅から抽出したエキスは不規則な生活や喫煙、ストレスなどにより血液中のアンジオテンシンが増加することを防ぎ、動脈硬化や高血圧を予防してくれます。
●美肌効果や肝臓への良い影響。…梅干しに含まれる梅リグナンには体内の活性酸素の働きを抑える抗酸化作用があります。
美容のためには細胞が酸化しないこと、老化しないことがとても大事。いつまでも若々しい肉体を維持し、美肌を保つためにも梅は効果があります。
梅干しは食卓においてどちらかといえば脇役ですが、こんなにも沢山の効能があったとは驚かされます。
梅干しなら手軽に摂取することが可能です。梅干しばかりで飽きてしまいそうという人は様々な味付け梅干しや梅ジュース、梅酒、梅ジャム、梅を使った菓子などその時の気分に合わせて選ぶのもいいですね。
梅干しは、1日1粒程度継続して摂取することで疲労回復やダイエット効果、病気の予防にもなりますので食べないのはもったいないですね。
ただ 塩分があるので 食べすぎには注意です。
そんな梅干しを使って 今回は おかずを作ります。
そして 青梅で 梅ジュースを作ります。
青梅は カリウムや鉄、ビタミンEを豊富に含み、それぞれリンゴの2倍、6倍、33倍含まれています。
青梅も 栄養満点ですね…
梅づくしの今回の教室。この機会に ぜひ…ご一緒に。
時 間 10:30~12:00参加費 1200円
持ち物 エプロン・手拭きタオル・タッパー(おかず持ち帰り用)・筆記用具
講 師 佐藤美左子先生(ジュニアアスリートフードマイスター・薬膳マイスター・腸育コンシェルジュ )
申込締切 8/1(金)午前中
カルチャー教室について、コロナウイルス感染予防の為、以下の点に注意して開催させていだきます
・小さなスペースで、2mの間隔確保は無理な状況です。なるべく マスク着用にご協力ください。。
・風邪の症状や発熱がある方(くしゃみや咳の出る方)はご参加を見合わせください。
・定期的な換気をいたします。
・消毒にご協力ください。
★ご参加いだだく皆様には、何卒ご理解・ご協力を賜りますようお願いいたします★
お問合せ・お申込みは下記のメールフォームからどうぞ!
ご予約・
お問い合わせはこちら
FORM