岐阜の注文住宅・新築一戸建てなら
森住建におまかせください

FACE MAGAZINE

フェイスマガジン

FACE MAGAZINE

これでピカピカ☆エアコンのお掃除の仕方☆

2025.06.12

こんにちは。工務部の片桐です。

6月に入ると、ジメジメした日暑い日が増えてきますよね。
エアコンで冷房、除湿運転をされる方も多いのではないでしょうか?

『綺麗な状態で使いたい…!』とお考えの方へ、ご自身でできるエアコンの清掃方法をお送りいたします!


ちなみにエアコンを掃除しないでいると…
【1】カビが生えてアレルギー症や咳喘息など健康被害を引き起こしてしまう
【2】エアコンをつけても効き目が悪い
【3】電気代が高くなる
…といったよくない出来事が起こる可能性が出てきます。
ぜひ定期的に掃除をして、綺麗な状態で使えるようにしていきましょう!

ということで、まずはフィルターの掃除から。
フロントパネルを開けて、フィルターを取り外します。


フィルターに掃除機をかけ、ホコリを吸い取ったあと、フィルターの裏面からシャワーなどで水洗いし、乾燥させていきます。
フィルターを水洗いしたあとは、中性洗剤を薄めた液でブラシで優しく洗うとよいです。


水洗いが終わったら、フィルターをしっかりと乾燥させ、エアコンに戻していきます。

続いて本体カバールーバーについてです。
エアコン本体は柔らかい布でホコリを拭き取ります。汚れがひどい場合は、中性洗剤を薄めた液で拭き、水拭きをしましょう。ルーバーは動かして、ホコリを取り除きます。

ここで注意点です。☝
エアコンの掃除を始める前に、必ずエアコンの電源を切って、コンセントを外しましょう。
椅子や踏み台を使用しての作業にもなります。
足元や頭上に注意して作業を行なってください。

その他、エアコン本体内部に関する掃除は、専門の業者さんにお任せしましょう。

誤った方法で清掃してしまうと、電気関係の故障につながる恐れがあります。
内部の構造を悪くしてしまう可能性もありますので、業者クリーニングをご利用ください。

室外機に関しては、特別なお手入れ方法はないですが、周りにゴミが溜まっていないかは確認してください。正面の吹き出し口にホコリがついている場合は、箒やブラシを使って取り除きます。

以上がエアコンのお掃除の仕方です。

いかがでしたでしょうか?
みなさんのおうちのエアコンが、快適に使えますように…☆

 

~森住建の家づくり~
森住建の新築住宅について
施工事例
見学会・イベント情報

新築のご相談店舗
→岐阜市周辺にお住まいの方
森住建 おうちLABO 岐阜本店

→岐阜西濃地域周辺にお住まいの方
森住建 おうちLABO 池田店

→岐阜中濃地域周辺にお住まいの方
森住建 おうちLABO 関店

★森住建にお気軽にお問合せ下さい!

この記事をシェアする

  • Twitter
  • Facebook
  • Line

森住建は岐阜県西濃地域での注文住宅着工棟数が10年連続No.1

私たち森住建は住宅設計・空間デザインから施工まで、お客さまの家族みんなが幸せに暮らせる住まいを実現する、お客さま第一主義の工務店です。

多くの人にとって一生に一度しかない家づくり。森住建は「愛する家族を、守る家。」をコンセプトに、全スタッフがお客様とFace to Faceのお付き合いで、人との繋がりを大切にした家づくりを行なっています。

森住建の住宅は、全棟長期優良住宅に対応しており、耐震等級3の高い耐震性、高気密・高断熱な家づくりで愛する家族と住まいをお守りします。

岐阜県西濃地域で注文住宅・新築一戸建て・デザイン住宅をお考えの方は、森住建にお気軽にお問い合わせください。

施工エリア:揖斐郡、大垣市、安八郡、不破郡、養老郡、本巣市、本巣郡、瑞穂市、岐阜市、山県市、羽島市、羽島郡、海津市、各務原市、関市、可児市、美濃市、美濃加茂市

CONTACT

森住建の家づくりについて
お気軽にお問い合わせください

見学会・セミナーなどの最新情報や
施工事例を随時お届けします